天ぷら 天庄
江戸情緒を湛えた名店「てんぷら天庄 」
オリジナルの高級ごま油を使用しカラッと油切れ良く揚がった天ぷらは、創業より100年続く伝統の味。四季折々の厳選された素材を、国宝級の骨董で飾られた部屋や、目の前で揚げてくれるカウンターで堪能できる。サクッとした絶妙な舌触りが癖になってしまう店。東京都文京区湯島2-26-9 03-3831-6571/営業時間11:30~14:00 17:00~21:00/定休日:火曜日。
うどんすき みつ川
湯島の路地裏「うどんすき みつ川」
湯島の路地裏にひっそりと佇む日本料理店です。格子戸をくぐると苔むした石畳や灯篭など都心とは思えない風情が漂います。庭の見えるテーブル席はホールに3つだけでしっとりと落ち着いた雰囲気、水の音とジャズの流れる中ゆったりとした大人の時間を湯島の隠れ家で過ごす事ができる。東京都文京区湯島2-26-1 03-3831-5018/営業時間17:30~22:00/定休日:土日・祝日。
ビストロ タカ
フランス料理「ビストロ タカ」
フランス仕込みのシェフが住んでいる湘南の野菜や肉などの食材も使いながら、フランス各地の郷土料理など提供します。小さなお店ですが大変雰囲気のあるお薦めのお店です。東京都文京区湯島2-33-1 03-3836-9250/営業11:30 -15:00、18:00- 22:30/定休日 月曜日・第1第3火曜日。
ロシア料理 海燕
庶民的なロシア料理「海燕」
菊坂沿いにある小さなアットホームな感じのロシア料理店。本格的なロシア料理が食べられる驚きのお店です。東京都文京区本郷4-28-9 03-6272-3086/営業11:30~14:30、17:00~23:00/定休日 月曜。
万定フルーツパーラー
大正ロマン 「万定フルーツパーラー」
大正3年創業の老舗。元々はフルーツパーラーだったが今は昔懐かしい味のカレーライスがメイン。店内のレジや内装が長い歴史を物語ります。東大生に人気の店。京都文京区本郷6-17-1/03-3812-2591/定休日 日曜日、祝祭日。
すきやき 江知勝
明治の創業 「すき焼き 江知勝」
明治4年創業の老舗中の老舗。明治の文人、学人も愛したすき焼きは絶品。春日通り沿いの珍しい純和風な店構えが特長。和室で落ち着いて食事が出来ます。(平均予算12000円)東京都文京区湯島2-31-23 /03-3811-5293/営業 17:00~21:30/定休 日・祝・8月の土曜。
オ・デリス・ド・本郷
気軽なフレンチ「オ・デリス・ド・本郷」
1階がカジュアルなビストロとスタンドバー。2階が本格的なフランス料理。フランスで3年半修行をつんだシェフが腕を振るいます。丸ノ内線・本郷三丁目駅より徒歩1分。東京都文京区本郷2-40-15 1~3F/03-3813-1961/月曜定休。(2011年7月に閉店しました)
「PAISIBLE・ペジーブル」
フレンチレストラン「ペジーブル」
クスノキの巨木を見上げるレストランとして有名。クスノキを眺めながら、寛いだ雰囲気の中で体にやさしく モダンなフランス料理を堪能。ここで働くスタッフは「クスノキに接する様になって風邪もひかなくなった」との事。料理もクスノキパワーが有るかも。東京都文京区本郷1-28-32 パークハウス楠郷壷1F /03-3818-5071/営業 ランチ/11:30~14:00 ディナー/18:00~21:00/毎週水曜日定休。
三原堂
本郷の和菓子「本郷三原堂」」
本郷三原堂は昭和7年、本郷三丁目交差点角で創業。本郷・湯島への想い、歴史や伝統とともに「江戸の粋」を伝える手作りの和菓子を提供。東京都文京区本郷3-34-5 03-3811-4489 /営業:平日9:00~19:00 祝日10:00~18:00/休業 日曜。
近江屋洋菓子店
明治からの洋菓子作り「近江屋洋菓子店」
明治17年、本郷竜岡門に古来よりつつましやかにして商人の鑑とされる近江商人にいくらかでもあやからろうと近江屋と言う屋号で開業。ボリュームあるケーキが魅力。天井の高い店内にも注目。東京都文京区本郷4-1-7 03-3815-3006/営業時間:月~土:9:00~19:00 日祭日:10:00~17:30/休業 無休。